2015年06月24日

生協のハト山さん

20150624.jpg

全国大学生協連が発行する「UNIV.CO-OP」で連載している
「生協のハト山さん」が第60回を迎えました。
大学時代に生協委員を務めたことを思い出しながら描いてます。
見かけましたらよろしくお願いします。
コープ!

> 全国大学生活協同組合連合会
at 18:29

2015年06月21日

うごく! ねこちゃんワークショップのポスター展示

20150621.jpg

先日のうごく! ねこちゃんワークショップ
みんながつくってくれたねこちゃんたちをポスターにしました。
松江図書館の絵本コーナーに
かわいく展示されてる様子の写真をいただきましたよ。

ポスターはこんな感じ(クリックで大きく見られます)
1330.jpg
13:30の回

1500.jpg
15:00の回

どのねこちゃんも、かわいいにゃー <´ `

> 江戸川区立松江図書館
at 16:30

2015年06月19日

夏の電本フェスが始まりましたよ

20150619.jpg

おなじみ幻冬舎の電本フェスが
この夏も始まりましたよ。
一週間限定で各電子書籍ストアにて
幻冬舎の電子書籍が大幅割引されてます。

電本フェス宣伝隊長のニワミヤさんが
はりきってゴロゴロしてるバナーが目印です。
ぜひ気になってた作品をこの機会に!
at 15:30

『手帳で楽しむスケッチイラスト』イベント開催

20150525.jpg

『手帳で楽しむスケッチイラスト』の刊行記念イベントが
来月25日に下北沢の本屋B&Bで開催されます。

本の中でご一緒させていただいた
ハヤテノコウジさん、森井ユカさんと一緒に
ぼくも手帳絵のことなどをあれこれお話しする予定です。
ビールも飲めちゃう素敵な本屋さんなので、
みんなで手帳の見せ合いっことかもできたらいいなぁ。
愛用の手帳と一緒にぜひお越しください。

日 時:7/25(土)15:00〜17:00(14:30開場)
場 所:本屋B&B http://bookandbeer.com
住 所:世田谷区北沢2-12-4 第2マツヤビル2F
入場料:1500yen + 1 drink order

> イベント情報のページ(本屋B&B)
> 『手帳で楽しむスケッチイラスト』(Amazon)
at 02:16

2015年06月14日

『GINGER L。』19号

20140614-2.jpg

あすナロにっき」Aによるエッセイ「tさんとナロ」、
そしてぼくのおまけ漫画「ぼくとナロ」が連載中の
『GINGER L。』19号が発売されました。
創刊号から続いていた連載ですが、いよいよ次号で最終回。
最終回では大きな出来事が起こるかも?( 起こらないかも?)

> 『GINGER L。(ジンジャーエール)19』(Amazon)
at 23:20

『Newsがわかる』7月号の表紙絵

20150614.jpg

ビッグ・ファット・キャットの絵本シリーズのようなタッチ、
とのデザイナーさんからのリクエストでした。
エドや猫をこっそり描き入れたくなりました。

> 『Newsがわかる』(Amazon)
at 22:48

2015年06月02日

うごく! ねこちゃんワークショップを開催しました

tt_ws.jpg

真夏みたいなお天気だった日曜日、
江戸川区立松江図書館でワークショップを開催しましたよ。

20150601-2.jpg

以前、アトレ吉祥寺で開催して好評だった
割りピンを使った紙工作のワークショップです。
台紙のねこちゃんに顔や柄を描いたら、
パーツごとにハサミでちょきちょき切り抜き、
パンチで穴をあけて割りピンで合体。
とっても簡単だけど、
できあがりはとっても楽しいんですよ。

20150601-3.jpg
ぼくはジャンボサイズの特製ねこちゃんと一緒に
みんなの作業を見守りました。

20150601-4.jpg

20150601-5.jpg
かわいいねこちゃんが続々と♪

20150601-6.jpg
できあがったねこちゃんたちは
図書館に展示するポスター用に記念撮影しました。
どんなポーズにするか、みんな真剣です。
今回撮影に使ったのはおなじみSnapLite
リスのシャッターボタンを自分でタッチしてもらいました。

20150601.jpg
ちなみに、最初に雰囲気を和ませようと
「犬のおまわりさん」を弾き語りました。
今回のワークショップで唯一緊張した場面です(笑)
at 01:21